縁結びや恋愛運のご利益で有名な河口浅間神社は、山梨県南都留郡富士河口湖町に鎮座してます。

■ 河口浅間神社について

山梨県富士河口湖町に鎮座する「河口浅間神社(かわぐちせんげんじんじゃ)」。

「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の一つとして世界文化遺産に名を連ねる、格式高い古社となります。

境内には河口浅間神社のご神木「七本杉」が立ち並びますが、その大きさは圧巻。

ご神木のうち本殿の南側にある「二柱杉」は、二本の杉が仲良く並んでいる姿から、縁結びにご利益があると言われています。

また、この二本杉は、二本で「父母(ふたはしら)」という一つの名前を命名されていることもあり、結婚したご夫婦が末永い幸せを祈願することでも有名です。

更に、ご祭神の「木花咲耶姫命(このはのさくやひめ)」は縁結びと子授けにご利益があるとされていることから、多くの人が縁結びや子授けの祈願に訪れています。

縁結びのご利益で有名な河口浅間神社の参考写真1枚目

河口浅間神社の七本杉は樹齢1200年以上。

山梨県の天然記念物にも指定されており、参道からはその神聖な空気が感じられます。

「父母(ふたはしら)」のご利益をいただく手順は、先ずは男性が左側から、女性が右側から杉の周囲を歩く風習があるようです。

お付き合いをされている恋人に関しては、一緒に杉の間を歩くことで恋の願いが叶うと言われています。

良縁の場合は、理想の相手を想像しながら同様の作法をするとご利益があると評判です。

縁結びのご利益で有名な河口浅間神社の参考写真2枚目

<ご利益>

  • 縁結び
  • 子授け
  • 安産
  • 航海安全
  • 漁業守護
  • 農業守護
  • 織物業守護
  • 酒造業守護

■ 河口浅間神社の歴史

古来より富士山はそのものが神体山とされ、当時は主に駿河国から祀られていましたが、貞観6年(864)に富士山の大噴火が発生し周辺は激しい被害を受けました。

大噴火によって富士山北側にあった大湖「せの湖(せのうみ)」までも、埋没したと伝えられています。

この噴火を鎮めるため勅命が下され、翌年に富士山の神様「浅間大神」奉斎して鎮祭を行ったのが河口浅間神社の由来。

浅間大神は「木花咲耶姫命(このはのさくやひめ)」と同一神であり、同じく縁結びと子授けにご利益があるとされていますが、それから1000年以上、富士山を守る神として崇められてきました。

2013年には世界遺産「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の構成遺産となり、国内外からの参拝者が増えています。

縁結びのご利益で有名な河口浅間神社の参考写真3枚目

毎年4月25日の「例大祭」に奉納される「稚児の舞」は、県指定の無形文化財。

別名「孫見祭り」と呼ばれるこのお祀りは、富士山の噴火を鎮めるために行われてきた河口地区に伝わる伝統的な舞として有名です。

7~12歳くらいまでの少女たちが白衣をまとい剣や鈴を携えて、笛などの演奏に合わせ神前で踊ります。

「稚児の舞」は、7月28日の「鎮火奉謝祭」でも奉納されるそうです。

縁結びのご利益で有名な河口浅間神社の参考写真4枚目

■ 河口浅間神社の境内

朱色の壮麗な大鳥居をくぐると、根廻り7メートル余りの杉が立ち並ぶ参道が続きます。

縁結びのご利益で有名な河口浅間神社の参考写真5枚目

樹齢1200年超える杉の巨木を含めて「七本杉」と呼ばれるご神木は圧倒的な存在感。

昭和33年に山梨県指定天然記念物に指定されたご神木は、それぞれ番号と名前が付けられています。

拝殿前は「(一)御爾(みしるし)」、右手は「(二)産射(うぶや)、(三)齢鶴(れいかく)、(四)神綿(しんめん)」。

境内奥は「(五)(六)父母(ふたはしら)」の二本で一つの名前です。

社殿奥は「(七)天壌(てんじょう)」。

これら七本杉は、社殿から富士山の方角に向かい立っていると言われています。

最も大きいご神木は「(四)神綿」で、高さ約47メートル、幹周約7.5メートル。

「(五)(六)父母」は、夫婦神の「伊弉諾、伊弉冊」の二柱を祀っており、良縁や縁結びにご利益があることで知られています。

縁結びのご利益で有名な河口浅間神社の参考写真6枚目

参道を進むと河口浅間神社の創始者「伴直真貞(とものあたいまさだ)」の霊を祀る「波多志神の祠」があり、その近くに手水舎がありますので心身をお清めください。

その先には風格のある木造の「随神門」が、河口湖越しに富士山と対峙して立っており、こちらを通ると立派な拝殿と本殿が正面に鎮座しています。

縁結びのご利益で有名な河口浅間神社の参考写真7枚目

一間社流造の唐破風付の向拝を備えた「本殿」は、慶長12年(1607)に再建されました。

富士河口湖町の有形文化財に指定されています。

縁結びのご利益で有名な河口浅間神社の参考写真8枚目

拝殿の左前には「美麗石(ひいらいし)」と呼ばれる石祠が奉斎されていますが、六国史のひとつ「日本三代実録」によると、創建時に初めて浅間神社を祀った石閣と記されています。

縁結びのご利益で有名な河口浅間神社の参考写真9枚目

河口浅間神社の参道左脇をゆっくり上って行くと、河口浅間神社の奥ノ院「母の白滝」があります。

古来より富士山へ向かう登拝者や修験者などが、禊を行ってきた霊場の滝。

天候が良い日は滝壺の水しぶきに虹がかかる幻想的な光景を目にすることができます。

四季折々で違った姿になる白滝は、夏は新緑で生き生きとし、秋は色鮮やかな紅葉となり、冬は凍りついた氷の神秘的な眺めになるそうです。

縁結びのご利益で有名な河口浅間神社の参考写真10枚目

■ 河口浅間神社の授与品

境内の社務所にてお守りを授与しています。

御神木御守りは、黒地に鮮やかな「木花咲耶姫命」が織り込まれたお守りです。

河口富士浅間神社の御神木が入っており、縁結びにご利益があるとか。

ご朱印もこちらでお願いできます。

縁結びのご利益で有名な河口浅間神社の参考写真11枚目

■ 河口浅間神社のご祈祷

ご祈祷のお申込みついては、神社までお問い合わせください。

電話:0555-76-7186

縁結びのご利益で有名な河口浅間神社の参考写真12枚目

■ 河口浅間神社へのアクセス

住所:山梨県南都留郡富士河口湖町河口1番地

授与時間:境内自由のためお問い合わせください。

アクセス:JR富士急行線「河口湖駅」からバスで20分、「河口郵便局前バス停」下車後、徒歩3分。

お車の場合、中央自動車道「河口湖IC」から20分。

お車でお越しの方は、神社近くにある駐車場をご利用下さい。

縁結びのご利益で有名な河口浅間神社の参考写真13枚目