縁結びや恋愛運のご利益で有名な由加神社本宮は、岡山県倉敷市に鎮座してます。
このページでご紹介する神社
■ 由加神社本宮について
日本三大権現の一つで知られる「由加神社本宮(ゆがじんじゃほんぐう) 」は、有名人も参拝している人気の神社。
岡山県倉敷市にある瀬戸内海を見下ろす標高274mの「由加山(ゆがさん)」山頂付近に鎮座し、二千有余年の歴史を持つ総本山になります。
ご祭神に「素盞嗚尊(すさのうのみこと)」をお祀りし、境内には縁結びの2体の獅子があるなど、良縁のご利益が期待できることでも有名です。
また、神仏混淆という神と仏を一つの山に祀る「由加神社本宮」は、日本屈指のパワースポットであるため全国から参拝者訪れます。
境内には「縁結び獅子」で知られる、阿吽の口をした2体の狛犬があり、男性は女獅子(口を閉じている)方へ。女性は男獅子(口を開けている)方へ。
そうすると獅子のご利益で新しい出会いとなる縁を呼び込み、今の縁をより深めてくれるそうです。
そのありがたいご利益を求め、若い女性から年配のご夫婦まで祈願をされています。
<ご利益>
- 縁結び
- 子授け
- 厄除け
- 商売繁盛
- 交通安全
- 豊漁・魚供養
- 合格祈願
- 学業成就
■ 由加神社本宮の歴史
由加神社本宮は、二千有余年の歴史ある日本三大権現の一つ。
全国52の分社を持つ、由加神社の総本山でもあります。
かつて巨石の磐座をご神体と崇め、周辺の人々の守護神として信仰を集めていました。
天平5年(733)に行基菩薩が十一面観音像を祀り、神仏混淆の霊験あらたかな霊山としての歴史を刻んでいます。
厄除けの強いご利益は江戸時代より人々から親しまれ、備前藩主から代々祈願所として繁栄したそうです。
当時は香川県の金刀比羅宮との両参りが流行したようですが、現在においても同じように参拝する人が少なくないことからも、その人気の高さが窺えます。
伊勢神宮へのお伊勢詣り、金刀比羅宮への金毘羅詣り(こんぴらまいり)が人気を博していた江戸時代。
多くの人々が金刀比羅宮へ向かう旅の途中に、備前第一の霊地と謳われたゆがさん(由加神社本宮)で旅の安全と災難厄徐の参拝をするようになりました。
次第に両社を参拝してご利益をたくさん頂く「両参り」という風習が全国に広まります。
有名な江戸時代の豪商「塩原太助」や東海道中膝栗毛の作者「十返舎一九」も、両参りをして文化財を残したと言われているほど。
そのような神社では、毎年11月3日(文化の日)は両宮のご神火が出合う「由加山火渡り大祭」が行われます。
大護摩壇に火をつけて願い木の「護摩木」を投げ入れる神事。
くすぶる火の中を裸足で渡る「火渡り荒行」が盛大に行われ、毎年何千人という参拝者を迎え無病息災を祈ります。
■ 由加神社本宮の境内
9段、25段、33段、42段、61段と厄除けの石段となっており、上り切ると参道に抜けて「瑜伽大権現(ゆがだいごんげん) 」と書かれた両神鳥居をくぐります。
また、参道入口付近には有名な「太助茶屋」があり、愛され親しまれてきた銘菓のあんころ餅をこちらの茶屋で頂けます。
茶屋の名前の由来は、江戸で努力を重ねて大商人となった「塩原太助」が妻と両参りをした際、神社へ玉垣を寄進したことがきっかけのようです。
岡山県は備前焼が有名ですが、こちらには日本一の大きさを誇る備前焼の大鳥居がありますが、この大鳥居は明治27年に奉納されたもの。
その両側には文政12年、当時の備前天城である池田氏が奉納した備前焼きの「子連れ獅子」もあります。
参道の階段を上り切ると、正面に由加神社の本宮が鎮座していますが、その本殿は県の重要文化財に指定されており、ご祭神に「由加大神(彦狭知命・手置帆負命)」と「由加大権現」の三柱をお祀りしています。
拝殿の床下には「縁結び小路」と呼ばれる薄暗い通路がありますが、通路の先には小さな社殿が鎮座しており、縁結びを祈願する方にはオススメのスポット。
拝殿正面石段には厄除けの石橋が架かっています。
本宮の右側には、子授けのご利益で有名な楠(くすのき)「子授けのご神木」があります。
男の子が授かりたい場合は、この楠木の周りを右回り3回、女の子を授かりたい場合は左回り3回すると願いが叶うと言われてるご神木です。
神仏習合の由加神社本宮には、境内の左側に「蓮台寺(れんだいじ)」という寺院があります。
中国三十三観音霊場6番札所で、本尊に十一面観音をお祀りしています。
さらに平成18年に日本最大級の木造座像である「厄除けの大不動明王」を迎えた歴史が。
その高さははなんと7.59m、手に持っている剣の長さも3mあり、邪気や煩悩を打ち払う迫力がみなぎっています。
その場にいるだけで自分の中にある生きるエネルギーが強化され、悪い気が浄化されるような感覚になる人もいるそうです。
■ 由加神社本宮の授与品
境内の授与所にて各種お守りを授与しています。
厄除け、健康長寿、交通安全、合格祈願、縁結び、子授け、安産祈願、海上安全など様々なお守りがあります。
黄金に輝く「黄金守り」は金運と幸運を願う勝お守り。
厄除けの総本山だけあり「厄除けお守り」は人気があり、厄年ではない方も身に着けることで魔除になるそうです。
■ 由加神社本宮のご祈祷
由加神社本宮では毎日、厄除け祈願など各ご祈祷を行っています。
一般祈祷は3,000円、5,000円。
毎月祈祷は10,000円、20,000円、30,000円、50,000円。
車のお祓い、人形供養も行っています。
ご祈祷は電話にて受付しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
電話:086-477-3001
■ 由加神社本宮へのアクセス
住所:岡山県倉敷市児島由加山2852
授与時間:9:00~16:30
アクセス:JR瀬戸大橋線「児島駅」よりタクシーで約15分。
お車の場合、瀬戸中央自動車道「水島IC」より約20分。瀬戸中央自動車道「児島IC」より約25分。
お車でお越しの方は、神社近くにある駐車場をご利用できます。